老若男女・障害の有無を問わず、誰でも参加して楽しめることをコンセプトに掲げたユニバーサルキャンプ大会は、2001年に第1回大会を開催して以来、今年で6回目を迎え、26家族63人(子供20人)が参加しました。そのうち約半数は初参加とあって、会場はいつにもましてわくわく感に満ちていました。
開会式は2時。大会実行委員長の挨拶のあと、参加者一人ひとりの自己紹介。全員で記念撮影をしたあと、協賛企業から提供していただいたアウトドアグッズのユニバーサルオークションが行われました。小川キャンパル、コールマン、スノーピーク、ロゴスなどたくさんの協賛企業の商品がオークションに出品されました。大人も子供も参加して賑やかに競り合いました。子供が兄弟同士で競り合って親をあわてさせる一幕もありました。
オークションのあとはネイチャースコープを使った自然観察会。キャンプ場内で見つけた昆虫や植物を20倍に拡大して観察しました。子供たちはセミの抜け殻、イモムシ、カメムシ、タンポポ、ツツジの花びらなどを採ってきてはネイチャースコープを覗いて歓声を上げました。
夕方、子供たちは2班に分かれてジャンボお好み焼きを作りました。火起こしから野菜を切って生地を練り、大きな鉄板に載せて焼くまで、大人に手伝ってもらいながら、すべて自分たちでやりました。できあがったお好み焼きは約30人分。ソースやマヨネーズをたっぷり塗って、ほおばりました。
暗くなってからキャンプファイヤーをしました。久保山瞭君(9歳)と海上ゆきちゃん(8歳)が二人一緒にキャンプファイヤーに点火したあと、大人も子供も参加して、いろいろな歌やゲームを楽しみました。
翌朝は朝からあいにくの雨。それでも子供たちは雨具に身を包み、キャンプ場内を走り回っていました。10時半から参加者有志がビッグテントに集まり、キャンプフォーラムを行いました。瀬戸口ファミリーの基調報告に続いて、参加者はそれぞれ「ユニバーサルキャンプ」に対する意見や思いを述べました。
キャンプフォーラムのあとは恒例のビンゴゲーム。ビンゴになった順番にテーブルの上に並べたキャンプチェアや子供スキーなどの景品を選んでいきました。
今回の目玉の一つは「お絵描き大会」。子供たち全員にクレヨンとスケッチブックを配り、キャンプ中に描いた絵をそれぞれ発表してもらいました。キャンプファイヤーやネイチャースコープで見た毛虫の絵など、可愛い絵がたくさん集まり、参加者から熱い拍手を浴びました。
最後に、6回連続して大会に参加した上田訓士君が所属している社会福祉法人日本肢体不自由児協会(東京都)にオークションの売上の一部が寄付され、第6回ユニバーサルキャンプ大会は幕を閉じました。
日 程 | 2006年6月10/11日 |
---|---|
場 所 | 榛名湖オートキャンプ場 |
主 催 | 第6回ユニバーサルキャンプ大会実行委員会 |
後 援 | (社)日本オート・キャンプ協会 |
協 力 | IFCC アドベンチャー集団Do! マウント・ジャパン |
協 賛 | 株式会社小川キャンパル コールマン・ジャパン株式会社 株式会社ロゴスコーポレーション 新富士バーナー株式会社 パール金属株式会社 進誠産業株式会社 株式会社スノーピーク 株式会社アムラックストヨタ |
6月10日(土)
9:00 受付開始
14:00 開会式(挨拶/自己紹介/記念撮影)
15:00 ユニバーサルオークション
16:00 キッズイベント
17:00 アウトドアクッキング
19:00 キャンプファイアー
20:00 交流会
23:00 消灯
6月11日(日)
11:00 ビンゴゲーム
12:00 閉会式
小川キャンパルのスタッフが大会に参加して、テント、シェルター、ファーニチャーなどキャンプ用品を展示しました。
■楽しいひと時をありがとうございました。日常と離れて、別世界にいるようでした。今後も参加していきたいなと思います。
■有意義な時間を過ごさせていただき、ありがとうございました。子供たちと一緒にキャンプファイヤーでゲームや歌を歌って楽しめたこと、いろんな方たちと自然の中で開放的に付き合えたこと、ユニバーサルについて親子で話たり、考えたりする良い機会になったこと、キッズイベントがもりだくさんで充実していて、どれも小さな子でも参加できる内容だったのが良かったです。ありがとうございました。
■お疲れ様でした。また、お世話になりました。雨の撤収は、やはり大変でしたが、娘は「望遠鏡?」でみた芋虫がおもしろかった!と言っていました。キャンプファイヤーで覚えた「ジャンボリー」を歌っていました。楽しかったようです。ありがとうございました。
■先日はありがとうございました。雨は降りましたが、新人達は雨キャンプ後の片付け実習まで経験できて良い研修になりました。また、帰りの車中ではユニバーサルキャンプをテーマに、色々な考え方や立場で意見がぶつかり合い熱い議論が交わされました。コレこそがユニバーサルだ!と実感しました。本当にありがとうございました。