みんなのキャンプ教室 in 埼玉

今年18年目を迎えたIFCC主催「みんなのキャンプ教室」は、第1弾を5月18//19日に埼玉県のリバーパーク上長瀞オートキャンプ場で開催しました。2002年に第1回みんなのキャンプ教室が産声を上げ、2011年の第10回まで会場として使用してきたキャンプ場に7年ぶりで戻ることになりました。受講者と指導員の家族合わせて14組31人が1泊2日のキャンプを通して、テントの張り方、キャンプ道具の扱い方、薪割り、火起こし、簡単野外料理などを楽しく学びました。夜の懇親会では子供用のテーブル「子供島」を用意し、子供たちだけで盛り上がりました。

日曜日の午前中は伝統の「流しそうめん」が復活。流しそうめんに使う竹の選定から切り出し、竹樋の作成、仕掛けの設置まで、すべて指導員と受講者が一緒に手作りしました。

アンケートから

●本当に貴重な経験、ありがとうございました。丁寧にご指導いただき、感謝しています。子供がうるさくて申し訳ありませんでした。(埼玉Sさん)

●とても楽しくすごせました。娘二人がずっと笑顔でしあわせそうだったので、それだけで続けて行けそうです。(埼玉Kさん)

●食事が美味しすぎるので、参加の数日前から絶食してくるように事前に知らせた方が良いと思います。(埼玉Oさん)

みんなのキャンプ教室 in 山梨

5月に引き続いて第2弾「みんなのキャンプ教室 in 山梨」を6月1/2日山梨県の黒坂オートキャンプ場で開催しました。今回の参加者の特徴は、全員お母さんが参加の申し込みをしたことです。雑木林に囲まれた自然の恵みいっぱいのキャンプ場で、指導員と受講者の家族合わせて39人が、1泊2日のキャン教室を楽しく過ごしました。夜の懇親会では子供用のテーブル「子供島」を用意し、子供たちだけで歌をうたったり、ゲームをしたりしました。日曜日はイベントでピザ作りと、野草のテンプラをしました。最後の振り返りでは、「子どもがこんなにすぐに他の子供と打ち解けて遊ぶことは普段ない」、「初めてキャンプを体験してキャンプの印象が根本から変わった」などの感想が寄せられました。

アンケートから

●親身にあれこれ対応いただき有難うございました。(埼玉Oさん)

●キャンプ道具もいろいろ使われたうえでのものを見られてよかったです。複数の家族と過ごせたこと、複数のキャンプ形態が見られて、子どもとの過ごし方も人それぞれあり参考になりました。子供同士でも遊べたのがよかったです。指導員のみなさんがキャンプを楽しまれて愛されているのが伝わってきたのも良かったです。(東京Kさん)。

●本当にありがとうございました! テントの設営からご飯づくり、撤去の一連の流れをいろいろなかたのお話を聞きながら学べた時間は忘れられない思い出となりました。テントを手に入れた3年前に参加していれば!とも思いますが(笑)、失われた3年間をとり戻すべく、この夏はキャンプざんまいで過ごそうと思います。(東京Oさん)